ふわふわソース

興味がわくことをみつけていきたい

止まらない都営三田線に乗って半日鉄オタ体験

f:id:mofutofu:20141117003154j:plain

2014年11月15日、巣鴨駅から高島平駅まで途中停車なしの電車、「都営フェスタ号」が都営三田線に登場するというので乗ってきた。「都営フェスタ2014 in 三田線」が高島平の交通局志村車両検修場に開催されるのに合わせての特別な列車らしい。この列車が走ることは東京都交通局のニュースで知ったのだけれど、どうしてこのニュースをみつけたのか、自分でもまったく心当たりがない。

都営フェスタ号を運行します!
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2014/sub_p_201410314774_h.html

途中停車なしの地下鉄なんて面白そう!11月15日早起きできたら行ってみよう、と思っていたら、ギリギリ間に合うくらいの時間に起きることができた。都営地下鉄三田線巣鴨駅のホームについたのは9時05分くらい(都営フェスタ号は9時07分「巣鴨駅」発)。ホームにはすでに鉄道好きらしき人がたくさん。特に先頭車両付近が混んでいた。

f:id:mofutofu:20141117003255j:plain

巣鴨駅ホームに入ってきた都営フェスタ号


表示が「臨時」になっている電車がホームに入ってくると、みんな写真を撮りまくり。ホームドアの前には駅員さんがたくさんいて、この電車が途中停車なしだという説明をしている。乗り込むと1車両につきひとりくらい車掌さん(?)がいて間違えて乗ってしまった人は声をかけてください、というアナウンスが流れている。

f:id:mofutofu:20141117003559j:plain

車内ではみんなこの表示を撮っていた


私が見た限り、乗客はとても落ち着いており、みんな写真を撮っていたので、わかって乗っている人ばかりだったと思う。ひとりで乗っている人が多かったけど、カップル、親子連れもいたかな。途中で止まらないからか、普段の地下鉄よりもリラックスできた。おにぎりを食べてる女の子もいたよ。

f:id:mofutofu:20141117003236j:plain

明るい光が差し込む高島平駅。地下鉄だけど地下じゃない


普段から東京の地下鉄にはよく乗るけど、途中の駅に止まらないなんていう経験は初めて!車内では、はとバスのガイドさんのような説明アナウンスが流れる。都営三田線は昭和43年に巣鴨から志村(高島平)間に開業したこと、そして、途中停車なしの電車が走るのは都営三田線の歴史上初めて(!)だということ、この都営フェスタ号は都営フェスタの会場に展示されることなど。うろ覚えですが……。普段とは違うので、アナウンスの声も緊張しているように感じた。あともう少しで高島平駅に着くところで、アナウンスの方が噛んだので、車内がちょっとざわついた。

f:id:mofutofu:20141117003223j:plain

工場内の垂れ幕がすごく凝っててかっこいい

 

f:id:mofutofu:20141117003212j:plain

こういう看板もシブくてかっこいい


私は止まらない地下鉄に乗りたいだけだったけど、せっかくなので都営フェスタにも行ってみることにした。鉄道好きっぽい人たちの後をついて行き、工場内見学の行列に並ぶ。前に並んでいた子どもが「しーらんぺったんきゅうり」とか言っててかわいかった。電車のことは全くわからないので、工場内見学では看板や注意の垂れ幕ばかり撮ってしまった……。

f:id:mofutofu:20141117003203j:plain

御成門」行きにツッコミをいれつつ、撮影する人多し


工場内見学の後は車両撮影会へ。撮影用車両は行き先が「駒込」「御成門」「大岡山」になっていたのだけれども、みんながみんな、「御成門」行きにつっこんでいた。「御成門ありえねー!」とか「御成門に車庫ないし!」とか。撮影用車両だから、ありえない行き先の電車にするというサービスなのね。売店では使用済みの部品や駅名表示みたいなものが売っていて、それらを抱えて帰るひとたちもみかけた。

鉄道のことはわからないけど、楽しかった。鉄道のことがわかってたら、もっと楽しいんだろうな。あと、私の服装はアイテムだけみると、かなり鉄オタに近いことがわかった。価値観は似てるかも!